2025年の高崎大花火大会は、8月23日(土)と24日(日)に開催される予定です。花火の打ち上げ時間は、午後7時30分から8時20分までの約50分間です。荒天の場合は翌日に順延されます。

1日目の夜に開催する花火大会をはじめとして、山車まつり、神輿のもみあい、和太鼓や伝統芸能など見どころがたくさんあり、例年70万人もの人で賑わいます!
この記事では
- 高崎大花火大会2025,有料席チケット販売いつ?
- 高崎大花火大会2025,値段と日程
- 高崎大花火大会2025,何時からかも紹介
について紹介していきます。
\🚗事前に予約しておくと安心🚗/

高崎大花火大会2025,有料席チケット販売いつ?

2025年の有料観覧席のチケット販売開始時期は、公式にはまだ発表されていません。参考までに、2024年は7月10日に販売が開始されました。2025年も同様の時期に販売が開始される可能性が高いため、公式サイトの最新情報をチェックすることをおすすめします♪
【チケットの販売方法】
- 楽天チケット(インターネット)
- コンビニエンスストア(ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ミニストップ)
- 市役所13階 観光課・高崎観光協会(八島町) 〇販売時間
市観光課:8:30〜17:15(土、日、祝除く)
高崎観光協会:9:00〜18:00(土、日、祝除く)
\🚗事前に予約しておくと安心🚗/

高崎大花火大会2025,値段と日程
高崎大花火大会2025,値段
A会場(和田橋上流河川敷 和田橋から北側の運動広場):大人3,000円、高校生以下2,000円、有料カメラマン席8,000円
B会場(烏川緑地高松エリア 緑地公園内):大人3,000円、高校生以下2,000円
F会場(和田橋下流烏川緑地高松エリア(高松エリア南側)):大人3,000円、高校生以下2,000円
A会場のみ当日券の発売がされます!
販売時間:23日午後6時から販売 売り切れ次第終了
販売場所:和田橋下(有料観覧席受付)
販売数:200席 (一人:5枚まで)
※入場開始は午後6時となり、事前の場所取りはできません。
高崎大花火大会2025,日程
\JR高崎駅東口とペデストリアンデッキ直結徒歩3分/
高崎大花火大会2025,何時からかも紹介

チケットは、楽天インターネットやコンビニ店頭販売のほか、高崎市観光課窓口で販売されます!すぐに売り切れてしまいますので、早めに購入しましょう♪
\高崎駅から徒歩7分!サウナ付き大浴場/
まとめ
有料席の入場開始は開催当日の午後6時からで、事前の場所取りはできません。遠方からお越しの方にとって場所取りの負担なく鑑賞を楽しむことができますね!例年、チケットは早い段階で売り切れることが多いため、早めの購入がおすすめです。
\あると便利!/

コメント